歯の治療から学んだ事。
こんにちわ。
世の中は3連休ですが、クローバーカイロは通常とおり3日共営業していますので、普段お仕事などで来る事が出来ない方等是非お越し下さい^^
クローバーカイロプラクティック / 福岡市 / 腰痛治療の専門家 / 南区大橋 / こころと身体の声を聞く専門家 吉武史郎です。
‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖
昨日、歯医者に行ってきました。
もう7、8年ほど行っていなかったので最近の歯医者さんの設備に驚きました。
治療ブースにコンピュータがあって見ながら説明があるんですね。(すごい。。。)
今回は歯が痛いという訳ではなく、詰め物が取れていたのでそこに食べ物が詰まって不快だったので歯医者に行く事にしました。
詰め物がとれてから時間も経っていたのでその部分が虫歯になっていた(自覚症状なし)そうで、虫歯のケアを一緒に受けました。
やっぱり治療は早めが良いですね。。。
そこで自分がすぐに歯のケアに行かなかった理由を考えてみました。
治療が怖いから
(歯を削る音、今から何をするんだろう?という恐怖・・・)
長い時間口を大きく開けておくのが辛い
(どれ位開けていないといけないんだろう?)
歯を削る時に乾かないように水を入れられる時水がどんどん溜まってきて不快に感じる
(口開けているから言えないし・・・)
治療を長引かされる
(一回の治療が短くて長く通わされた。いつまでも終わらない。)
この事は身体の治療にも通じる事があると思いました。
反面教師として自分の治療院に生かして行きたいと思います。
心がける事
痛くない(身体に負担の少ない)治療の説明
なるべく説明を多くする
(本を使ったり。。。)
患者様の話を聞いたり、思っている事や感じている事を聞くように心掛ける
(安心に繋がるかな)
来院頻度の説明やメンテナンスについての説明を分かり易くする
患者さまに満足して治療を受けて頂けるように気をつけて行きたいと思います。
外に出ると色々と勉強になるなーとつくづく感じました。
歯の方もしっかり治して行こうと思います^^
&show(): File not found: "1667000001.gif" at page "QBlog-20140719-1";
ご予約・お問い合わせ
ご予約は今すぐ!
ご予約:092-542-0389
こ5・し4・に2・お0・み3・や8・げ9(こしにおみやげ)と覚えて下さい^^
#show(): File not found: "20110924-a0001_008188_m.jpg"
092-542-0389にかけて戴いて、
「初めてですが、○日の予約は空いていますか?」とお問い合わせください。
1分で予約完了です。
※予約制の為必ずお電話下さい。
尚、1日に対応できる方に限りがありますので、新規の方は1日2名様までとさせて戴いています<(_ _)>
治療や症状についてのお問い合わせやご予約等は下記のメールフォームから
ご連絡下さい。
ご予約の場合は第3希望まで日時をご記入下さい。
※連絡が二日経ってもない場合はメールミスが起きている可能性がありますので、その際は直接お電話下さい。
a:1399 t:2 y:1