健康をシステムで見ると言う見方(整体・福岡市)

こんにちは。

福岡市南区のカイロ整体院、クローバーカイロの吉武です。



オリンピックも終わり、気がつけば8月も終わりに近づいてきています。

プロ野球も後半戦に入ってきましたが、現在の所ソフトバンクホークスはパリーグ4位

随分と順位を下げてしまいました。

福岡でも4度目の緊急事態宣言になり、再度無観客試合になっています。

どこか選手たちもモチベーションが上がりにくいのか、それが成績の低迷に繋がっているのかな?と個人的に思っていますが、実際のところはわかりません。


システムで見るという見方とは?

今日のメルマガのタイトル「健康をシステムで見る」ですが、野球も人の身体も個として見るのか全体として見るのかミクロ(個々)で見るのかマクロ(全体)で見るのかによって見え方が違ってきます。

木と森




今日はそういうお話を少ししてみたいと思います。

野球わかんないと言う人も
野球の話は少しなのでついてきてくれると嬉しいです!!

先日、日ハムを無期限の出場停止処分になっていた中田翔選手が
巨人に移籍しましたね。

多くの野球ファンの方はまたジャイアンツか〜と
心の中で呟いていたと思います。

ジャイアンツはいつの頃からか、
自身の球団で選手を育てることから
外から強い選手を取ってくる事にシフトしたように見えてしまいます。

有名所を挙げると、落合博満、広澤克実、清原和博、江藤智、小笠原道大、村田修一、丸佳浩(略:選手)

現・ホークス監督の工藤監督と小久保ヘッドコーチもジャイアンツに行っていましたね。

子供の頃に遊んでいたファミコン(テレビゲーム)だとそういった強い選手を集めるとチームは間違いなく強くなるのですが、実際の世界だとそうとは限りません。

それは選手の心理状態が反映されるからです。

過去にも地方球団で伸び伸びとプレーできていた選手が、東京の知名度ナンバーワンの球団で注目されてしまうと怖くなって自分らしいプレーができなくなってしまった…ように見える選手もいますよね。

もちろん、いい時は周りが盛り上てくれるので、気持ちも上がって調子もいいと思いますが、一旦成績が落ちると誰もその選手を見向きもしなくなり、気持ちもどん底まで下がってそこから這い上がれなくなった選手もいましたね。

結果が全ての世界なので仕方がないかもしれませんが、
精神衛生上いいとは言えませんね。

特にジャイアンツは、プロ野球界のレジェンド長嶋茂雄さんと王貞治さんのチームですから、小さい頃から野球一筋の選手たちに取ってはプレッシャーも凄いと思います。



さて、話を戻しますが、強い選手をチームに入れたからと言って単純にチームは強くなる訳ではありません。

個人が、チームの中で各々の役割をしっかりと果たすことが大切だと思います。

間違ってはいけないのはチームが先と言うことです。

ラグビーなどのチームワークの競技で使われる「one for all, all for one」(一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために)と言う言葉。

この言葉が物語っていますね。


低予算でも凄い作品も現れる

たまにチーム年俸が低い数年前の東洋カープみたいにめちゃくちゃ強かったり、映画でも『カメラを止めるな』のように300万円ととんでもなく低予算なのに、国内外の映画賞を受賞する作品が出てきます。

それは、年俸が高い選手を集めたり、有名な俳優を起用しなくても、勝てたり、いい映画が取れるのだと証明した訳です。

勿論、タイミングや関わった人の映画に対するモチベーション(なにクソ精神とか)が大きく関係するとは思うんですけどね。


健康では、、

これを健康に置き換えてみるとどうでしょう?

少し極端かもしれませんが、お薬で考えてみましょう。

心臓のお薬だったり、筋肉の緊張を和らげるお薬や、甲状腺のお薬だったり、それぞれは皆さんにとっていいお薬かもしれませんが、
それが身体に一緒に入る事によって思ったような効果が期待できないばかりか副作用の方が強く出る場合も考えられます。

現代医学の特徴として、耳鼻科や循環器科や、泌尿器科、歯科など
人の身体を細分化してみる特徴があるように思います。

勿論そういう見方も必要かもしれません。

しかし、今回のメルマガのタイトルのように、
身体を一つのシステムとして見るという見方も大切です。

特に私が大切だと思うのが、『関係性』です。


関係性

例えば、気圧の変化で朝だるくなって起きれない患者さんもお見えになられています。

これは脳が気圧の変化に適応できずに、副交感神経に偏りすぎてしまい起きれなくなっている訳です。

ご自宅の椅子に座っている時は腰痛を感じなくても、職場で椅子に座ると腰痛を感じる方も少し前におられました。

これは、無意識でお仕事のストレスで脳が過敏になり、腰の痛みを感じておられるのです。

このように環境とご自身との関係性での無意識のストレスによって、
身体の慢性症状は作られているのだと思います。

また、お薬の飲み合わせのように、お薬とお薬の関係性によって、お一人お一人の身体にとって良いのか悪いのかもあるでしょう。

野球などのチーム競技は、チーム間(選手同士・選手と監督・コーチ陣)のシステムがチームの成績に色濃く影響しますし、

私たちの健康で言うと、脳と身体のシステムと環境が症状に強く影響するのではないかと長年の臨床経験から思う所です。

健康とシステム


最後に

悪かったらそこにいい選手を補充したり、栄養を補給したり、悪い箇所だけを治療すればいいという単純な問題ではないと思うのです。

時にはミクロ(個々)にまた時にはマクロ(全体)に、物事を多角的に見ることで、本質を見る目が養われるのではないかと思います。

クローバーカイロの施術は、身体全体をコントロールしている『脳・神経系』にフォーカスして環境との関係性を調整する施術を行なっています。



本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます(^^)



10日間で腰痛を撲滅するメールセミナー

整体 予約

整体 web予約

整体 営業時間

a:640 t:2 y:0