健康長寿と整体:自然治癒力を高める秘訣を福岡市南区から発信
福岡で自律神経失調症専門の整体院クローバーカイロプラクティック!!
クローバーカイロプラクティックの吉武です。
ご挨拶
こんにちは。福岡市南区のクローバーカイロプラクティックです。今回は、多くの方が関心を持つ「健康長寿」と「整体」の関係について、詳しくお話しします。
健康寿命と平均寿命の差
健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間を指します。一方、平均寿命は、ある年に生まれた人が平均して何歳まで生きるかを示す指標です。
日本では、平均寿命が延び続けており、2019年の調査では男性81.41歳、女性87.45歳となっています。しかし、健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳と、平均寿命との間に大きな差があります。この差は、多くの方が健康上の問題を抱えたまま過ごしている期間を示しています。
健康長寿のための3つの柱
健康長寿を実現するためには、以下の3つの柱が重要です
1. 適切な食事
2. 適度な運動
3. ゴキゲンな生活
1. 適切な食事
和食は世界一の長寿食として知られていますが、さらに改善の余地があります。塩分を控え、オリーブ油を積極的に使用し、GI値の低い玄米や雑穀米を取り入れることで、より健康的な食生活を実現できます。
2. 適度な運動
正しい姿勢で歩くことや、適度な筋トレを継続することが重要です。特に、体幹を安定させる筋トレは、腰痛や膝痛の予防に効果的です。
3. ゴキゲンな生活
幸せな人は長生きするという科学的な証拠があります。スマイルに満ちた生活は、活性酸素の発生を抑え、様々な疾患のリスクを低下させます。
整体と健康長寿の関係
整体、特にカイロプラクティックは、健康長寿の実現に大きく貢献します。以下に、その理由をご説明します
1. 脊椎と神経系の最適化
カイロプラクティックは、脊椎を中心とした身体の構造と、脳と身体を繋ぐ神経系の機能を回復させることを目的としています。これにより、体の自然治癒力を最大限に高め、不調や痛みを解消します。
2. 自立した生活の支援
要支援が必要となる主な原因の第1位は関節疾患です。カイロプラクティックによる定期的なケアは、関節の機能を改善し、自立した生活を長く維持することに役立ちます。
3. 体の水分吸収力の向上
健康長寿のためには、体の水分吸収力を高めることが重要です。整体による血行促進は、体温を上げ、代謝をアップさせます。これにより、細胞レベルでの水分吸収が改善されます。
4. 呼吸機能の改善
人間は肺から老いるとも言われます。整体による姿勢の改善は、呼吸機能の向上にもつながります。深い呼吸を行うことで、体内の酸素供給が改善され、全身の健康維持に貢献します。
5. 運動効果の最大化
カイロプラクティックによる脊椎の調整は、運動時のフォームを改善し、運動効果を最大化します。これにより、筋力や柔軟性、バランス感覚が向上し、健康寿命の延伸につながります。
クローバーカイロプラクティックの健康長寿へのアプローチ
当院では、以下のようなアプローチで健康長寿の実現をサポートしています
1. 詳細な問診と検査:
個々の患者さんの生活習慣や健康状態を詳しく把握し、最適な治療計画を立てます。
2. カイロプラクティック調整:
脊椎や骨盤の歪みを調整し、神経系の機能を改善します。これにより、体全体のバランスを整え、自然治癒力を高めます。
3. 生活指導:
健康長寿につながる食事や運動、ストレス管理などについて、個々の患者さんに合わせたアドバイスを提供します。
4. 定期的なメンテナンス:
健康状態を維持し、問題を早期に発見・対処するため、定期的なケアをおすすめしています。
5. ホームケア指導:
自宅でできるストレッチや簡単な運動を指導し、日常生活での健康維持をサポートします。
まとめ
健康長寿の実現には、適切な食事、適度な運動、ゴキゲンな生活の3つの柱が重要です。そして、整体、特にカイロプラクティックは、これらの柱を支える重要な役割を果たします。
脊椎と神経系の最適化、自立した生活の支援、体の水分吸収力の向上、呼吸機能の改善、運動効果の最大化など、整体は多面的なアプローチで健康長寿に貢献します。
クローバーカイロプラクティックでは、個々の患者さんに合わせた総合的なケアを提供し、健康寿命の延伸をサポートしています。健康で自立した生活を長く続けたい方、整体による健康長寿のアプローチに興味がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
健康長寿は、日々の小さな積み重ねから始まります。今日からできることから始めてみましょう。皆様のご来院を心よりお待ちしております。
これらの症状でご来院頂いています。
自律神経失調症(めまい・血の気がひく・フラつき・不眠症・動悸・息苦しさ・不安感)・腹部の張り・腰痛(椎間板ヘルニア・分離症・すべり症・脊柱管狭窄症)・首の痛み・肩こり・胸郭出口症候群・手足の痺れ・頭痛・膝の痛み・坐骨神経痛・顎関節症・パニック・イップス など
※お悩み事はLINEでご相談ください。下にLINEのバナーがあります。
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます(^^)
福岡自律神経クローバーカイロプラクティック整体院
福岡市南区塩原3−17−7
サンシャインシティビル大橋2F
℡:092-542-0389
宜しければ、下のバナーからメルマガにご登録頂けると嬉しいです。
a:201 t:4 y:1