パニックについてと、その解決方法
こんにちわ。
今日はパニックについてご質問があったので、
こちらで回答をしたいと思います。
&show(): File not found: "cac36171e5d6e694fe51d5c45f85cbb0_s.jpg" at page "QBlog-20180830-1";
パニックについて
まずパニックとは不安障害の一つで、
強い恐怖や不快を感じた時に、
動悸や発汗、震え、息苦しさ、窒息感、胸痛(胸部の不快感)、嘔気(腹部不快感)、めまい、ふらつき、現実感消失、離人症状、気が狂う恐怖、死ぬ事に対する恐怖、異常感覚や熱感、冷感
これらが4つ以上が突然に発現し、10分以内に頂点に達する感覚の事を言います。
※参考資料:DSM(精神疾患の診断の手引き)
この症状が出るきっかけになるのは、
「今抱えているストレス」や「きっかけとなったストレス」が原因となっています。
例
不安(将来、お金)や、会社、学校が嫌(いじめや仕事ができない、勉強についていけない)、男女関係、友人関係、事故などの恐怖体験など
ですから、それらのストレスが軽減すると
パニックは回復する傾向になります。
しかし、これらのストレスを受けても
パニックになる人とならない人がいます。
それは、その方の性格(病前性格という言い方をします)
によるものが大きいようです。
例えば、
がまん強い、わがままが言えない、協調性が高い、人前ではしゃげない、気を使いすぎる、人に合わせてしまう、せっかち、依存的、心配性
これらの人がなりやすいようです。
だから、気を使いすぎたり、つい人に合わせてしまうという性格の人が、
学校や仕事が嫌だというストレスを感じたりしていると、
何かのきっかけ(きっかけは何でもいい)にパニックになるのです。
パニックの改善方法
パニックの解決方法としては、大きく二つあります。
『体へのケア』と、『心へのケア』です。
体へのケア
体からのケアというのは、緊張した体を緩めていきます。
人はパニックに限らず、体の異常をきたしている時には体が緊張しています。
特に、首や肩周りの筋肉が固まっているので、その筋肉が緩まる事でパニック自体も楽になります。
心へのケア
心へのケアというのは、二つあります。
現在抱えているストレス(抑圧した感情)へのケアと、
上記で説明した病前性格(パニックになりやすい性格)へのケアです。
僕の所では、心のケアにビリーフチェンジセラピーという
心理セラピーを取り入れています。
気になる方は下のURLをクリックしてHPをご覧下さい。
http://pro-therapist.or.jp/limiting-beliefs/
軽いものでしたら、体のケアを数回受けていただくと回復されます。
また、一旦は改善しても繰り返されている場合は、
心のケアを足していくといいと思います。
改善するまでの回数が気になられる方も多いのですが、
個人差が大きくなんとも言えない所です。
パニックについての事を書いてみました。
よかったら参考になれて下さい。
質問などはメールで受け付けていますので、
お悩みの方は遠慮なくメール下さい。
返信に数日要する事もありますのでご了承下さい。
パニックで電車に乗れない
27歳 無職
主訴:息苦しさ・不安・不眠
電車の中で息苦しくなったのが始まりでした。
病院で処方された薬を飲み続けて1年が経とうとしていました。
仕事は退職しました。
このままだと何も変わらない。
何かいい方法はないかと思いネットで検索してクローバーカイロを見つけました。
最初は行くだけで足がガクガク震えていたのに、2回目からは足が震える事なくたどり着きました。
急用で長野県まで行かなければならなくなり行けるか不安でしたが、4回目の施術後新幹線で無事に行く事ができました。
今では就職活動にも取り組めるようになってきました。
今はもっと良くなるように治療を続けたいと思っています。
この治療が全国に広まりますように・・・
とてもオススメです。
定期的なケアは、痛み難い体作りや病気の予防、ストレスの軽減に非常に効果的です。
是非、3週間に1度のメンテナンスケアにお越し下さい。
このような方に喜んでご来院頂いています。
マッサージに行っても治らない。
整形外科に通院しているが痛みがひかない。
鎮痛剤で一時的に痛みは緩和してもまたすぐに痛くなる。
ブロック注射、電気針をしてもまたすぐに痛くなる。
すべり症、分離症、ヘルニア、脊柱管狭窄症と言われた。
予約キャンセルについて
当院では私が一人で治療をしている為、1日に予約を受けられる患者さまの人数が限られています。
その為、予約のキャンセルのご連絡は24時間前にお願いしています。
24時間前までにキャンセルのご連絡を頂けると、予約が埋まって入れられない方に連絡して予約の枠を提供する事ができます。
お悔やみ事や事故など、やむを得ない場合があると思いますが、ご協力をお願い致します。
ご予約・お問い合わせ
ご予約は今すぐ!
ご予約:092-542-0389
こ5・し4・に2・お0・み3・や8・げ9(こしにおみやげ)と覚えて下さい^^
#show(): File not found: "20110924-a0001_008188_m.jpg"
092-542-0389にかけて戴いて、
「初めてですが、○日の予約は空いていますか?」とお問い合わせください。
1分で予約完了です。
※予約制の為必ずお電話下さい。
尚、1日に対応できる方に限りがありますので、新規の方は1日2名様までとさせて戴いています<(_ _)>
治療や症状についてのお問い合わせやご予約等は下記のメールフォームから
ご連絡下さい。
ご予約の場合は第3希望まで日時をご記入下さい。
尚、予約メールでの当日のご予約はお受けできませんのでご注意ください。
当日のご予約をご希望の際は、電話でご連絡ください。
※連絡が二日経ってもない場合はメールミスが起きている可能性がありますので、その際は直接お電話頂くか、cloverchiro46@gmail.comまでご連絡下さい。
a:813 t:2 y:1