耳鳴りの良くなり方。
こんにちは。
福岡市南区のカイロ整体院、クローバーカイロプラクティックの吉武です。
改装工事が終わり院内備品を徐々に揃えております。
今までは1室で施術していたのが3室になったので、個々の部屋に時計を用意したり、お部屋を仕切る為のカーテンを止めるカーテンフックなど細かいものから、施術室が1室増えたので棚やホワイトボードなどの大物まで。
大分整ってきましたが、後は新しい施術室への慣れも大切ですね。
徐々に慣れていきたいと思います。
最近は耳鳴りでお困りの方が続けてお越しになったので、
耳鳴りについてクローバーカイロの施術の考え方をお伝えしたいと思います。
耳鳴りは「キーン」とか「ジー」などの高低音が実際は音が鳴っていないのに鳴っているように聞こえる症状です。
これは耳の一番奥に位置する内耳の蝸牛の誤作動と言えます。
蝸牛は鼓膜から伝わった音の振動を電気信号に変えて脳に伝える働きをしています。
この蝸牛が誤作動を起こすと上記の耳鳴りが起こるようです。
施術のターゲットは蝸牛の誤作動の調整になります。
施術の詳しい方法は以下の動画をご覧下さい。
蝸牛近くには三半規管も位置する為に、
同時にめまいなどの症状も発症している場合もあります。
三半規管が関係するめまいもこちらの内耳の調整を行います。
耳鳴り症状の良くなり方
耳鳴り症状の方の良くなり方をお伝えしたいと思います。
1日中、耳の中から音が鳴っていると気持ち悪いですし、
中々眠る事もままならないかと思います。
早く治療を受けて、早く改善したい。
誰しもそう思われると思います。
治療を受けると、スパッと耳鳴りはしなくなっている!
そう思いたい気持ちはとても良くわかります。
耳鳴りだけではなく、他の症状でも言えますが、
多くの人は症状があるかないかの0か100で判断しがちですが
残念ながらそのようには改善していきません。
施術を続けて受けていく事で、100が80になり、
70、50、30といった具合に徐々に緩和していきます。
例えば、毎日症状で悩んでいたのが施術を続けて受ける事で
1日症状を全く感じない日が出てきます。
更に続けて受けて施術を受けていくと2日症状がない日が現れます。
そうやって徐々に症状がない日が増えてきて・・・という具合に良くなっていきます。
そして、良くなるイメージはスパッと改善というよりも、
悩んでいた症状が気にならないという具合に良くなっていくようです。
今まで意識していたものが、意識しなくなるという具合に。
脳で記憶していたものが、記憶がなくなっていくというイメージで良くなります。
例えば耳鳴りの場合は、最初は耳鳴り全体が弱くなっていくと思います。
でも、耳鳴り自体はちゃんとある訳です。
続けて施術を受けていく事で、耳鳴りを感じていた事を忘れる日がでてきたり、気にならなくなっていくような良くなり方で改善していきます。
それが脳で記憶している誤作動が改善していく良くなり方になります。
また、人によっては、何回か受けて中々改善を感じられない方もおられると思います。
誤作動の数は人それぞれで、症状が良くなっていない時はまだ誤作動があるという事です。
慢性症状の複雑さは人によって様々です。
最後に
耳鳴りやめまい等、内耳が関係する症状は、一般的に発症して時間が経過する程改善しにくくなっていくと言われています。
それらの症状をお感じになられましたら、なるべく早く処置する事をお勧め致します。
一緒に症状改善に向けて頑張っていきましょう。
今日も最後までお読み頂いてありがとうございます。
宜しければ、下のバナーからメルマガにご登録頂けると嬉しいです。
a:570 t:1 y:1